2019年11月29日金曜日

移動

午前
・標本整理

午後
・生態ゼミ
・統計ゼミ
・論文書き

青色ワラジムシ類の情報HPを移動

2019年11月28日木曜日

感染

午前
・標本整理

午後
・会議
・個人ゼミ(DNA抽出)
・標本整理
・論文書き

Burmoniscusの種ではB. kathmandius感染が知られていたが、今回、別の種でも感染が確認された。

2019年11月27日水曜日

折れた

午前
・会議(学外)

午後
・書類書き
・標本整理

貴重な標本の写真を撮ろうと思って作業したら壊してしまった。

先端が折れたピンセットでもいけるだろう、と思ったのが間違いだった。

2019年11月26日火曜日

考えたところ

午前
・個人ゼミ(データ解析)

午後
・書類書き
・授業準備
・授業

授業の担当分が無事に終了。

実験が上手く進まない卒業研究について、いい加減真面目に考えないと、と考えたところで終了。

2019年11月25日月曜日

揉め事

午前
・手伝い
・標本整理

午後
・会議
・個人ゼミ(DNA抽出)
・授業準備

ネリは体重オーバー。WBCはバンダム級での戦いを認めない方針。揉め事が減って良かった。

対抗戦は、早稲田と明治で全勝で今週末の早明戦へ。明治有利な雰囲気だけど、久しぶりに緊張感漂う最終戦になりそうで楽しみ。

2019年11月22日金曜日

こじれそう

午前
・標本整理

午後
・生態ゼミ
・統計ゼミ
・授業準備
・DNA抽出

今週末は、WBCバンダム級ロドリゲスvsネリ。井上尚弥に負けたロドリゲスと、ドーピングやウエイトオーバーなどの問題を起こしながら山中慎介と戦ったネリ。ネリが勝つと、色々と話がこじれそう。

ラグビー対抗戦は、早慶戦、明帝戦。このうち成績では慶應はやや差がついているが、とうとう佳境に入ってきた感が強い。

2019年11月21日木曜日

最年少

午前
・シーケンス準備
・卒論手伝い(PCR実験)
・標本整理

午後
・書類書き
・会議
・授業準備

卒業生が、剣道六段審査合格!最年少(試験を受けられる年齢が決まっているみたい)。

2019年11月20日水曜日

散々

午前
・PCR実験
・書類書き

午後
・書類書き
・電気泳動
・PCR産物精製
・DNA抽出
・書類書き

溜め込んでいる自分のサンプルの処理を進められた。

ただ、PCRの結果は散々。抽出にミスがあったか?焦って実験をしてはいけない。

2019年11月19日火曜日

なぜ?

午前
・卒論手伝い(PCR実験)

午後
・講習
・授業準備
・授業
・電気泳動

PCRで苦戦が続くマダニ卒論。

うっすら増えてきたが、色々と問題山積み、、、なぜ?


流石にやり慣れたダンゴムシは成績が良い。しかし、シーケンスは汚いことが多い、、、なぜ?

2019年11月18日月曜日

オカメワラジムシ

午前
・卒論手伝い(PCR実験)

午後
・会議
・授業準備
・PCR実験
・論文書き

マダニPCR、なかなか良い結果が出ない。

先日の愛媛採集でアリの巣内でオカメワラジムシと思われる種を見つけた。赤矢印がアリで、水色矢印がワラジムシ。コンデジで撮影してみたが、地面にピントがあってしまった。

2019年11月14日木曜日

大量

午前
・標本整理

午後
・論文書き
・授業準備

先月、愛媛と高知で採集した標本の瓶分け作業が終わった。

模式産地で狙った種が少なくとも2種は採れていなかった。一方で、現地では小さくで判別できず、多分、違うだろうなと思っていた種が、狙っていた種だった。

何度か足を運ぶ必要がありそうだ。

先月のマダニ卒論調査での一枚。秋はフタトゲチマダニの繁殖シーズンにあたり、林内で布を引きずるとこんな感じで大量に幼虫が採集できる。この写真の種がフタトゲチマダニなのかは分からないが、、、。

2019年11月13日水曜日

今月で終わり!

午前
・シーケンス準備
・卒論手伝い(野外調査)

午後 ・卒論手伝い(野外調査)
・論文書き

昨年の12月に始めた水田調査。月1で訪問してきたが、今月で終わり!

これからの種同定が本当に苦しいだろうけど、、、。

今回、調査した水田は、入水時期が3月、5月、6月に設定されている。この入水時期の違いが生息する生物相に様々な影響を及ぼすことになる。

稲刈り後の雑草の生え方が、かなり違うことが分かる。

2019年11月12日火曜日

本格化

午前
・卒論指導(PCR実験)

午後
・論文書き
・授業準備
・授業
・PCR産物精製

卒業研究がやっと本格化してきた。その結果、自分のサンプルが放置されるのだが、、、。

Macbookairで、ディスプレイを閉じてスリープした後に立ち上がらなくなる現象が稀に起こる。今日も午前中に起こった。

しばらく(1時間〜半日)すると復活するが、授業で使うPCなので非常に怖い。

先日は、数日経っても復活せず修理してもらった。

・Apple Diagnosticsで問題なし。
・First Aidで問題なし。

意味があるのか分からないが、ネットで書かれていたので
・SMCリセット
・PRAMリセット
をしておいた。

2019年11月11日月曜日

もう1本

午前
・授業準備
・データ整理

午後
・論文書き

やや放置ぎみだった論文書きを進める。おおよそ書き終わった。データの細かなところや、引用文献などをチェックしたら共同研究者に送れるか。今年中にもう1本投稿したいのだが。

対抗戦。全勝対決だった早稲田 vs 帝京は、最後の最後に飛び込みながらのトライ、と結果は劇的だった。早稲田の勝利もかなり久しぶりだった。

ただ、帝京がキックを結構はずしたり、早稲田がここぞというとこでミスしたり、と得点差のわりには興奮しなかった。

2019年11月8日金曜日

懸念が払拭

午前
・標本整理

午後
・生態ゼミ
・統計ゼミ
・書類作成

PCがおかしくなり、その普及に結構な時間を取られた。

昨日の井上戦は緊迫の36分間だった。KOは見られなかったが、打たれ弱いのでは、という懸念が払拭された試合だった。

「足にきているのでは」という香川照之のコメントを長谷川穂積が参考にしていたけど、香川照之すごい。

ドネアが、パワーはそこまでではない、と言っているので、ランクを上げたらどうなるのか。幸か不幸か分からないが、WBCを狙うという目標ができたので、とりあえずは3団体統一を目指すか。

2019年11月7日木曜日

一週間分

午前
・論文書き
・授業

午後
・個人ゼミ×3
・授業準備

一人っきりになる時間がほとんどなかった。今日だけで一週間分はしゃべった気がする。

2019年11月6日水曜日

露呈

午前
・論文書き
・個人ゼミ

午後
・論文書き
・文献整理

論文を書き始めてから重要な論文にいくつも発見してしまった。勉強不足を露呈。

井上戦は本日ではなく明日だった。

2019年11月5日火曜日

充実

午前
・卒論指導(研究計画)

午後
・論文書き
・授業準備
・授業

久しぶりの授業で緊張した。

ラグビーW杯が終わったと思ったら、明日明後日は井上尚弥戦。土曜日だと勘違いしていたので気づいて良かった。フジテレビ系で放送があるようで安心した。NHKもBS8Kで放送するらしい。

大学ラグビーも週末から再開。対抗戦は、早稲田、明治、帝京が順調に無敗のまま。これから直接対決が始まるが、筑波大を基準にすると早稲田が有利か?

天皇賞のアーモンドアイにも驚かされたし、充実のスポーツの秋。

2019年11月1日金曜日

時間が過ぎた

午前
・卒論指導(PCR実験)

午後
・生態学ゼミ
・統計ゼミ
・卒論指導(電気泳動)
・データ整理

いっきに時間が過ぎた1日だった。