2019年6月28日金曜日

終わった

午前
・授業準備
・生態学ゼミ

午後
・授業
・卒論手伝い(野外調査)
・授業準備

梅雨入り前にどうにか終えたかった野外調査が、どうにか終わった。

シカが入っている地域の下草がほとんどないスギ林。


近くのスギ林。ミツマタが密生してしている。シカが嫌いらしい。

2019年6月27日木曜日

終わっていない

午前
・査読対応

午後
・標本整理
・授業準備

野外調査に行く予定だったけど雨。急遽、時間ができたので、随分、放置してしまった査読対応、そして、標本整理をしてたら、来週の授業の準備が終わっていないことに気づいた。

2019年6月25日火曜日

シュレーゲル?

午前
・卒論手伝い(野外調査)

午後
・卒論手伝い(野外調査)
・研究相談

梅雨入りが先か、野外調査終わるのが先か、微妙な戦いになってきた。

シュレーゲル?アオガエルの卵がいっぱいあった。シマヘビ?の死体も浮いていた。

2019年6月24日月曜日

候補

午前
・授業
・個人ゼミ

午後
・授業
・授業準備

卒論調査地点の候補地点が決まった。ここから30地点ぐらいで調査をする。

2019年6月21日金曜日

コウガイビル

午前
・授業準備
・個人ゼミ

午後
・授業
・個人ゼミ
・個人ゼミ
・授業準備

先日の調査の時に見つけたコウガイビルの仲間。


Wikipediaによるとテトロドトキシンを持つ種がいるとか!

2019年6月20日木曜日

コオイムシ

午前
・授業準備
・本読みゼミ

午後
・授業準備

昨日の水田調査のときに見つけたコオイムシ。背中に付いているは卵で、オスが卵の保護をする。


環境省、鳥取県レッドデータで準絶滅危惧種となっているようだ。

2019年6月19日水曜日

ミノウスバ

午前
・卒論手伝い(野外調査)

午後
・卒論手伝い(野外調査)
・授業準備

糸まみれの樹木を発見。


クモだと思って近づいたら大量の毛虫だった。


植物はマユミかな?と思うが、葉がごく一部しか残っておらず良く分からない。

ミノウスバという蛾が、マユミの葉を食べ尽くすこともあるそうなので、これかな。

2019年6月18日火曜日

卒論ウィーク

午前
・卒論手伝い(野外調査)

午後
・卒論手伝い(野外調査)
・授業準備

午前中は水田。


午後はスギ林。


とても勉強になる一日だった。

今週は卒論ウィークとなってしまい、ほとんと自分の時間が確保できない。これを見越して授業の準備をしていたのが、新しい科目の準備はやはり時間がかかる、、、。

2019年6月14日金曜日

アナグマ

午前
・授業準備

午後
・面談
・相談
・授業準備

昨日の調査中に発見した交通事故死したアナグマ。


動物が食べて無くなるのかな、と思ったこともあったが、やっぱり回収されていることも分かった。

マダニが一個体だけいた。

2019年6月13日木曜日

テンナンショウ

午前
・手伝い
・卒論手伝い(野外調査)

午後
・卒論手伝い(野外調査)

昨日に引き続き卒論調査。気温が上がって、標高が下がったので、暑くてしんどいかなと思ったけど、まだ、耐えられる気温だった。

テンナンショウ、、、マムシグサ?


かっこいい。

2019年6月12日水曜日

ツタウルシ

午前
・卒論手伝い(野外調査)

午後
・卒論手伝い(野外調査)
・相談
・授業準備

先日、調査地探しをしていた卒論を本格始動。順調な出だし。面白そう。

帰りに偶然出会った方から、とても貴重な情報をもらった。

ツタウルシの幼葉。林内に密生していた。野生のウルシでは、かぶれる強さは最強という記述も。触ったら、まず、かぶれるらしい。

2019年6月10日月曜日

結局

午前
・授業準備

午後
・会議
・授業準備

明日の授業、来週から始まる授業の準備。結構前から始めいたのだが、結局、ギリギリまで時間がかかってしまった。

2019年6月7日金曜日

ハナイカダ

午前
・マイクロスコープ観察

午後
・授業準備


昨日、パンクの影響で行けなかった場所に行く予定だったが、降雨のため中止。鳥取はそれほど強くはないが、広島、山口は警報が出たみたい。

来週、使い方を説明するために、復讐も兼ねてマイクロスコープで観察。

ハナイカダ。葉の真ん中の膨らみは実、つまり、葉の真ん中に花が咲く。日本産樹木では唯一とのこと。


喉は治った。

2019年6月6日木曜日

パンク

午前
・卒論手伝い(調査地探し)

午後
・卒論手伝い(調査地探し)
・授業の準備

一日かけて調査地探しをする予定だった。しかし、斜面が崩壊しつつあり、たくさんの石が転がっている林道で、最近のタイヤはパンクしにくいらしいよ、と学生と話しをしていたらパンクした!

そして、この車スペアタイヤ載ってないんだよね、と話してたら搭載されていた!

学生がタイヤ交換をしてくれておかげで、無事に大学に戻れた。

実習で観ることができなかったブラタモリを観た。

テーマは「ちばらぎ」で、鹿島、潮来、香取(佐原)、、、故郷でした!

鹿島神宮の本殿は変な向きを向いているなと思っていたが、その謎も解けた。

今週は銚子なので、これも観なければ。

そして、実習以来、喉が痛む。喉が痛みやすい体質になったのかな?

2019年6月5日水曜日

ドキドキ

午前
・卒論手伝い(調査地探し)

午後
・卒論手伝い(調査地探し)

調査地選びのために市内をウロウロして一日が終わった。

市内だから給油しないで大丈夫だろうと思ったら、エンプティーが点滅してしまい、ドキドキしながらの運転となった。

2019年6月4日火曜日

コシアブラ

午前
・授業準備

午後
・研究室配属説明
・授業準備

何を話そうか迷い続けている来週の授業の準備で終わった。あと少し。

土日の実習はヒノキ林で行われたが、林床にはコシアブラが沢山生えていた。

2019年6月3日月曜日

伐採

午前
・実習

午後
・移動
・個人ゼミ
・メール書き

土〜本日まで実習。4週連続の土日業務が終了!!

今回の実習で、初めて樹木の伐倒を目の当たりにした。



とても勉強になった2泊3日だった。