午前
・卒論中間発表会
午後
・卒論中間発表会
・書類書き
一日中、卒論発表の中間報告を聞いて過ごした。疲れた。
2018年9月27日木曜日
2018年9月26日水曜日
2018年9月25日火曜日
青色ワラジムシ類の情報
午前
・PCR実験
・授業の準備
午後
・大学業務
・電気泳動兼卒論指導
・中間発表練習
予定通りに進まなかった1日。
ただ、なかなか綺麗に増えてくれなかったサンプルのPCRの目処がついたのは嬉しかった。
52℃。
54℃
Tm値の平均よりも少し高め。
青色ワラジムシ類の情報を頂いた。
・PCR実験
・授業の準備
午後
・大学業務
・電気泳動兼卒論指導
・中間発表練習
予定通りに進まなかった1日。
ただ、なかなか綺麗に増えてくれなかったサンプルのPCRの目処がついたのは嬉しかった。
52℃。
54℃
Tm値の平均よりも少し高め。
青色ワラジムシ類の情報を頂いた。
2018年9月21日金曜日
目処
午前
・電気泳動
・PCR産物精製
・学会業務
午後
・PDF自炊
・シーケンス準備
・授業の準備
とりあえず、いくつかはシーケンスに出せそう。実験方法に目処がつけば良いけど、、、。
かなり期待して観たが、やはり面白かった。

オール・オア・ナッシング~ニュージーランド オールブラックスの変革~
オールブッラクスは、ただのラクビー代表チームではなく、常に勝つことが求められるどころか、圧勝することが求められる特殊なチームである。
怪我で戦列を離れる選手がいる一方で、チャンスをもらえる選手もいる。そして、結果を残せる選手と、プレッシャーに負ける選手もいる。オールブラックスの試合を見る楽しみが増幅されること間違いなし。
日本では、関東対抗戦が先週末から始まったが、今年は練習試合で帝京が何度か負けている。打倒帝京なるかな。
ラクビーW杯のチケット販売も始まった。申し込んでみるか。
・電気泳動
・PCR産物精製
・学会業務
午後
・PDF自炊
・シーケンス準備
・授業の準備
とりあえず、いくつかはシーケンスに出せそう。実験方法に目処がつけば良いけど、、、。
かなり期待して観たが、やはり面白かった。
オール・オア・ナッシング~ニュージーランド オールブラックスの変革~
オールブッラクスは、ただのラクビー代表チームではなく、常に勝つことが求められるどころか、圧勝することが求められる特殊なチームである。
怪我で戦列を離れる選手がいる一方で、チャンスをもらえる選手もいる。そして、結果を残せる選手と、プレッシャーに負ける選手もいる。オールブラックスの試合を見る楽しみが増幅されること間違いなし。
日本では、関東対抗戦が先週末から始まったが、今年は練習試合で帝京が何度か負けている。打倒帝京なるかな。
ラクビーW杯のチケット販売も始まった。申し込んでみるか。
2018年9月20日木曜日
2018年9月19日水曜日
2018年9月18日火曜日
2018年9月14日金曜日
15年
午前
・PCR実験
・データ整理
午後
・データ整理
・標本受け取り
・電気泳動
・DNA抽出
日曜日に鳥取を出発して名古屋まで行く予定だったのだが、大雨で鳥取から山陽に出る電車が全てストップ、、、。
どうにかこうにか名古屋へ到着した。
月曜日に日本昆虫学会で発表。
地下鉄の塩釜口が最寄り駅だったのだが、腹痛のため一つ手前の八事駅で下車。
しかし、この八事は、博士課程3年間を過ごした思い出の地でもある。
家賃9000円のオンボロアパートに住んでいたのだが、まだ残ってた!
15年ぶりぐらいか。懐かしかった。詳しくは覚えていないが、駅前は結構変わった印象。
本日は、初産地のサソリモドキと
ハナダカダンゴムシを頂いた。
DNA抽出をして終了。
・PCR実験
・データ整理
午後
・データ整理
・標本受け取り
・電気泳動
・DNA抽出
日曜日に鳥取を出発して名古屋まで行く予定だったのだが、大雨で鳥取から山陽に出る電車が全てストップ、、、。
どうにかこうにか名古屋へ到着した。
月曜日に日本昆虫学会で発表。
地下鉄の塩釜口が最寄り駅だったのだが、腹痛のため一つ手前の八事駅で下車。
しかし、この八事は、博士課程3年間を過ごした思い出の地でもある。
家賃9000円のオンボロアパートに住んでいたのだが、まだ残ってた!
15年ぶりぐらいか。懐かしかった。詳しくは覚えていないが、駅前は結構変わった印象。
本日は、初産地のサソリモドキと
ハナダカダンゴムシを頂いた。
DNA抽出をして終了。
2018年9月6日木曜日
2018年9月5日水曜日
2018年9月4日火曜日
2018年9月3日月曜日
オール・オア・ナッシング
午前
・PCR実験
・書類書き
・学会発表準備
午後
・学会発表準備
・標本整理
・PCR産物精製
・学会編集業務
来週月曜日の昆虫学会の発表準備を始めた。新しいサンプルを加えて系統解析を行う。久しぶりなので心配したが、過去のメモがしっかり書かれていたのでスムーズに進んだ。
まずは色々書き込んだバージョンを作成。
卒論で学生が一度整理した標本の再整理。例年のことだけど、最初の頃はミスが多い。
コシビロにオレンジの斑模様が入る個体が多く含まれていた。
先日の沖縄調査の移動中に観ていた。

オール・オア・ナッシング
超おすすめ。面白い。
アメフトのルール(少なくともポジション)が分からないと面白さ半減かも知れないけど、チームスタッフとして参加している気持ちになれる。
他のチームもあるのか、、、オールブラックスもある!
しばらく楽しめそう。
・PCR実験
・書類書き
・学会発表準備
午後
・学会発表準備
・標本整理
・PCR産物精製
・学会編集業務
来週月曜日の昆虫学会の発表準備を始めた。新しいサンプルを加えて系統解析を行う。久しぶりなので心配したが、過去のメモがしっかり書かれていたのでスムーズに進んだ。
まずは色々書き込んだバージョンを作成。
卒論で学生が一度整理した標本の再整理。例年のことだけど、最初の頃はミスが多い。
コシビロにオレンジの斑模様が入る個体が多く含まれていた。
先日の沖縄調査の移動中に観ていた。
オール・オア・ナッシング
超おすすめ。面白い。
アメフトのルール(少なくともポジション)が分からないと面白さ半減かも知れないけど、チームスタッフとして参加している気持ちになれる。
他のチームもあるのか、、、オールブラックスもある!
しばらく楽しめそう。
登録:
投稿 (Atom)