2020年2月28日金曜日

土壌動物の多様性と機能解析

午前
・書類作成
・研究打ち合わせ

午後
・データ整理

共同研究者に研究室に来て頂き、卒業研究で挑戦する学生と一緒に新しい研究手法について教えてもらった。



土壌動物の多様性と機能解析 (生態学フィールド調査法シリーズ)

とても参考になる生態学フィールド調査法シリーズで、土壌動物を扱った本が出版された。

著者らは、操作実験や飼育実験を用いて土壌動物の機能の解明を行なっている日本を代表する人達。

単純なHow to本に留まらず、土壌動物の生態系機能についても分かりやすく書かれている。

目次には、「採集と同定」とあるが、同定については、方法が書かれているだけで検索図などはないので、それらに興味がある人は注意が必要。

タイトルでは「土壌動物」となっているが、それに関連する、土壌や微生物の調査法も書かれており、土壌動物だけしか扱っていない私のような人にとっては必読の一冊となっている。

もくじ
1.土壌環境と土壌生物
2.土壌環境の評価法
3.土壌微生物の調査法
4.大型土壌動物の採集と同定
5.小型・中型土壌動物の採集と同定
6.土壌生物の食物網と生態系機能解析

2020年2月27日木曜日

バタバタ

午前
・標本整理

午後
・論文書き

随分前に投稿していた論文が(報告だけど)、返ってきた。色々とあって大急ぎで修正して提出。

のんびりとした午前から、午後は急にバタバタした。

2020年2月26日水曜日

少しずつ

午前
・標本整理

午後
・標本整理

古いの標本整理、提供頂いた標本の整理、、、色々と溜めてしまった作業を少しずつ対処する。

少しずつでは終わらない気もするが。

リードジャパンカップは無観客開催になるのか。音楽は流すのかな?

2020年2月25日火曜日

アルキメデスの大戦

午前
・大学業務

午後
・大学業務


評判の高い、ジョーカー、いまいち盛り上がり切れず。

バットマンのプロローグの意味あるので、その知識があるとより楽しめるのだと思う。ダークナイトは面白かった、と記憶がある程度で、登場人物の名前などは忘れてしまっている私にとっては、登場人物をバットマンとリンクできず、最後のオチもあとでネットで検索して分かった程度。

トラウマ、差別、そして、猟奇的殺人とテーマもありがちに感じて、、、というほど猟奇的でもない。個人的には期待外れだった。

そして、もう一つ、アルキメデスの大戦。漫画原作みたいだけど、漫画は読んだことがない。

前半、菅田将暉が色々とやっているが、値段が分からないのにどうすんだろ、、、とずっと気になってしまった。結局、後半はその話になっていくのだが。

時間がない中で回帰(微分方程式か)が使えることに気づいたあたりから面白くなった。ここをもう少し詳しく描いて欲しかった(漫画には描かれているのか?)。解析の必要性を説明するときに使えるかなと別の興味を持ってしまった。

最後のオチも理解しやすかった。というよりも多分、そうだろうなと気になっていた。漫画を読んでみようかなと思わされる映画だった。

ただ、原作では結構長い話を扱っているのかな?と思うほど、菅田将暉の周辺の人たちが、すぐに理解し合うのに違和感を感じた。個人的にはジョーカーよりは入り込めたが、CGは相変わらずイマイチ。

2020年2月21日金曜日

最終講義

午前
・標本整理

午後
・データ整理
・大学業務
・講義拝聴

定年退官される先生の最終講義を拝聴。とても面白かった。

2020年2月20日木曜日

暖かく

午前
・標本整理

午後
・書類作成
・標本整理

昨日、一昨日と比べて一気に暖かくなった。花粉症の症状はあまり出ていない。頭が痛い気がするが。

2020年2月19日水曜日

文献リスト

午前
・標本整理

午後
・データ整理

今日も研究に没頭できた。気持ちよく時間を過ごしていると、不思議と好循環が起こり、共同研究の話が進んだ。

手元にある日本産陸生ワラジムシ(+日本人による海外の研究も少数ある)の文献リストの整理がひとまず終了。現在のところ、474編。掲載されていない文献をご存知でしたら連絡くれると助かります。

種のリストも作成しているが、こちらは当分終わりそうにない。

Kindle Fire、ダウンロードできない問題。microSDを変えたら解消された。急におかしくなったので、ある程度、時間が経つとダメになると諦めるしかないのか?

2020年2月18日火曜日

microSD

午前
・標本整理

午後
・書類作成
・データ整理

今シーズン、初めての本格的な雪。そして、久しぶりに研究のことばかり考えた1日だった。

サソリモドキの文献整理がひとまず終了。想像以上に多かった。

漫画をダウンロードしてくれなくなったKindle Fire(Fire HD8、第7世代)問題もひとまず解決?

Amazon側から配信すると、配信された、となるが、実際には配信できないという状況。ただ、全てがダメということではなく、配信されているものもある。

ネット情報によるとmicroSDに問題がある可能性が大。ということで、まずダウンロード先を内部ストレージにしたがダメ。続いて、microSDを初期化してもダメ。さらに、本体の初期化もしたがダメだった。

そして、行き着いたのが、microSDを外す、、、ダウンロードできるようになった。


でも、microSDがないと容量が小さすぎて、あまりダウンロードできない。microSDを新しくすれば使えるのか?

2020年2月17日月曜日

花粉症

午前
・標本整理

午後
・研究室大掃除
・書類作成

卒論発表を終えて、恒例の研究室大掃除。これで一区切り。

ここ数年気づいていたが信じたくなった、、、花粉症になったらしい。夜になると悪化する。

ぼちぼち生態学会の準備もしなければ。

2020年2月14日金曜日

疲れた

午前
・標本整理

午後
・書類作成
・卒論読み

昨日、一昨日は卒論発表会だった。結構、疲れた。

発表者は、このあと口述試験を受ける必要があるため、他研究室の卒論を読む、、、さらに、疲れた。

2020年2月10日月曜日

午前
・書類作成
・研究相談

午後
・会議
・授業準備
・データ整理

サソリモドキ論文のため古い記述について調べている。

普通動物學という明治時代に出版された動物に関する教科書に「有毒ノサソリモドキ属Thelyphonusハ琉球二産ス」という記述があった。

初版と思われる明治16年出版版は国文学研究資料館のデージタルアーカイブ(184コマ目<本335ページ>)で、

また、明治24年出版版を国立国会図書館デジタルコレクション(157コマ目<本289ページ>)で見ることができる。

ボルダリングジャパンカップ。決勝に残った男女各6名のうち、男16歳×2名(優勝20歳)、女16歳×3名(優勝17歳)と16歳勢がすごかった。

寒い雨の日に、穴の空いた靴を履いてきたことに後悔しきりの1日だった。

2020年2月7日金曜日

やり直し

午前
・大学業務

午後
・大学業務
・授業準備

kindleから漫画全てなくなった、、、一々、配信のやり直し。

2020年2月6日木曜日

午前
・卒論指導(発表練習)

午後
・論文書き
・データ整理

来週に迫った卒論発表会の練習をひとまず終え、少し解放された気分。

1年ぶりに査読から帰ってきた論文を返信。

共著者を待たせている論文のデータ整理を久しぶりに進めた。

スーパーボウルを久しぶりに、しっかりと観た。流れが変わり続ける面白い試合だった。

たまたま観た試合でラマー・ジャクソンを観て、今シーズンは結構ハマってしまった。

ラマー・ジャクソンはスーパーボウルに出場できなかったけど、優勝したチーフスのマホームズも、投げても走っても良い選手だった。父親はプロ野球選手で日本でもプレーしたとか。

昨夜から今朝にかけて、今シーズン初?の雪。

2020年2月3日月曜日

惹かれない

午前
・書類作成
・卒論指導(原稿修正・データ解析)

午後
・卒論指導(原稿修正・データ解析)
・会議
・書類作成

興味の惹かれない作業が続いて、妙に疲れた。