2014年2月24日月曜日

金印

サソリモドキのBays系統樹を解析してくれていたPCが止まっている、、、。日曜日に停電があったのか?

ショックを受けながら、再度、解析を始める。

コシビロのシークエンス結果が返ってきたので、早速、確かめて解析へ。むっむっむっ、と。何やら嫌な予感が、、、。

ということで、使えそうなデータのみを取り出してざっと解析。色々とやるべきことが頭の中をぐるぐるしており、集中できずに解析していたら失敗を連発してしまった。アライメントせずに系統樹を作ってしまったりとか、、、結果にかなりビビった。

どうにかML系統樹を作成して、ポスターに貼付けてみた。


生態学会では、系統地理+分類とGISが見事に融合する予定だったのだが、どちらも中途半端になりそうな悪寒。

系統樹作成後は、GIS関連に苦しめられて終了。明日は入試の手伝いで大半が潰れる。

福岡にいるなら行かねばと、昨日、金印公園に行ってみた。


中学生の頃?に習う、あの金印が発見された場所。かんの、わの、なの、こくこう、という響きと、純金で出来ている、ということでナゼか良く覚えている。ただ、この公園には金印の実物はなく、印の模型と説明があるのみ。本物は、福岡市博物館にあるようだ。


志賀島というところなのだが、海越しにみる福岡市内のビルはナカナカ見応えがあるので、一度ぐらいは行っても良いのかも。海が綺麗なので、夏は結構人気スポットなのだろう、片側1車線の道路で渋滞になったら最悪だな、とか思いながら帰ってきた。

帰り道、金印公園とともに行かねば、と思っていた、食べても減らないと噂の牧のうどんに寄ってみた。こちらは二度と行くことはなさそう。やはりうどんはウエストだなと。