2012年3月6日火曜日

スッポン?

先日作った標本を朝一でお絵描きして、あとは、事務作業に没頭。内職的なこともポチポチ。

内職作業の友、You tube。今日のヒットは、広島弁によるipadの説明。面白い、良いセンスしてるな。二番煎じで、博多弁もあったけど、イマイチだった。あと、ミスチル桜井の情熱の薔薇も良かった。

樹上性ササラダニ類の代表といっても良い分類群、Scapheremaeus属の一種。属の日本語名はスッポンダニ。日本から2?3?種が報告されているが、それらとは異なることが分かっており、日本未記録種。これもチャンと報告しようと思い準備していたが、そのまま放置されている、、、。

水生のミズノロダニと同様に、後退部前縁に光受容器官があるのが分かる。水中と樹上で、、、不思議。


ナカナカ苦労したBrumoniscus論文が、どうにかアクセプトされた。初めてのワラジムシ類に関する論文。これからはもう少しペースを上げたい。

Taxonomic study of the Burmoniscus ocellatus complex (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) in Japan shows genetic diversification in the Southern Ryukyus, Southwestern Japan.
Karasawa S. and Honda M. (in press) Zoological Science

学名の変更に関する論文なので、印刷になるまで詳しいことは書けないけど、与那国島、西表島、石垣島、宮古島、沖縄島に生息するBrumoniscusの分類学、および、系統地理学的な研究です。

明日は晴れそうなので、先日採集し忘れたササラダニ類の採集に行くことに。普段は共同研究者と一緒に行くのだが明日は1名。急斜面だけど、アプローチは短いのでそれは特に問題ない。一応、共同研究者に確認をしたところ、「狩猟区なので、撃たれないように気をつけて」と。大丈夫だろうか、、、。