2011年11月28日月曜日

西表な日々2

気温が25度を超えた。暑い。

昨日に続き大原でCubarisを探すが見つからず。かなり局所的な分布の可能性が高い。昨日、発見できて良かった。

気合い入れてワラジムシ類を採集してもしばらくは処理はできそうにないので、ササラダニ採集に変更。海岸性種を狙う。私が始めて新種を報告したのは沖縄の海岸性ササラダニだった。

西表島最南端の南風見田(はえみだ)の浜。天気が良いと海が青くてキレイなんだけど、、、。


オオゴマダラ。日本最大級のチョウ。ヨナグニサンの次に大きいのかな?蛹が金色になることでも有名。右翅が壊れてる。鳥に食べられたか。


スジグロカバマダラ。黒色のスジがないカバマダラという種がいるが、属が違うらしい。


リュウキュウアサギマダラ。アサギマダラという長旅をするチョウが有名だけど、この2種も属が異なるのだとか。アサギマダラは後翅が赤っぽくなるので、区別することが可能。左の前翅が壊れてる。


明日、石垣島へ移動。