科研書類を提出。
その後、学会関連のメールをいくつか送信して、コシビロ論文へ。いい加減、決着を付けねばと。
しかし、インクトナーを新しくして印刷したら予想以上に線が太かったり、とか、初歩的なミスをしていることに気づく、、、許容範囲、、、と思いたい。どうにか共同研究者へ送信。送信後に読み直したら早速、ミスが見つかった。でも、今月中には投稿できるかな。
これで一息ついたので、次に進む。
今年中にやっておきたい研究は、サソリモドキ、Burmoniscus11種の学名問題、とある中国地方のコシビロの学名問題。どうにかなるか。とはいえ、まずは、先日の徳之島や高知の標本のID番号付け。
これが結構面倒で、徳之島全部と沖永良部島4地点が終わったとことで集中力切れ。
コシビロは3440まできた。
そして、もう一つの専門であるモリワラジは4000を超えた。
帰り際にメールを見たら、科研書類の修正がきていた。事務の方々は、全員の科研書類を読んで、こんな些細な間違いを見つけるのか、、、スゴいな。