自炊した文献整理の続きをしつつ、簡単に目を通してみる。もっとも重要な属だけ英語で書かれていない気がしてきた。気のせいだろうけど。
午後、前期最後のゼミ。多細胞生物が進化するのに不可欠な遺伝子の話で、エキソンシャッフリングやタンパク質修飾などにより、少ない変化でも大きな変化が生じ得るという内容。ランダムな遺伝子変化のみの説明では、進化を理解しがたいが、このような分子生物学的知見があると、進化を実感するのもさほど困難ではないな、と認識させられた。
その後、3時間ほど会議。
明日の授業の準備でダニとトビムシの写真を撮影。
トビムシ。
その後、属分類の文献読みに挑戦し、ほとんど進まずに終了。